最近の

asaibomb2011-11-03

読んだ本とか描いた絵とか登録したWEBサービスとか。
誉田哲也武士道シックスティーン
ニッホヘーのお二人がはまってたようだったなあなどと思って読んでみた。面白かった。いわゆる百合的な見所もあるし。『武士道セブンティーン』『武士道エイティーン』も続けて読んでみて満足。キャラ達のナインティーン以降も読みたいな〜と思わされる。というわけで上のはミスドのシーンより、早苗:ストロベリーカスタードフレンチ、チョコファッション、ホットミルク。香織:オールドファッション、シナモンクルーラー、ジンジャーエール。下のは表紙マネて描いてみた絵。

ついでなので新渡戸稲造『武士道』も読んでみた。なんかすごくわかりやすかった。訳がいいのかな?(元々アメリカで発行する用に英語で書いた本だそうなので)。宮本武蔵五輪書』も読んでみたいけどあれは単に剣道の指南書みたいな色が強いのか?
Illustrator
最近になってイラレ買ったので(ついでに言うとMacMiniも買ったので)練習がてらちょこちょこ遊んでみている。一応ある程度いじれるようにはなってきたかなと思うけど、まだまだイラレに移し替えてみただけな感じ。その上でうまいとかかわいいとかかっこいいとか思えるようなモノに出来るようにしていきたい。

■TINAMI(http://www.tinami.com/profile/184592
pixivの運営姿勢に疑念が広がっていた頃に似たサイトとして注目されてもいたようだが、特に理由は無く今、登録してみた。ちょっとチャンネル増やしてみようかなって。どっちかっつーとオリジナル強かったりpixivよりかはストイックな印象なのかな?
■百合コミュ!(http://yuri-gl.com/id/asaibomb.html
絵を発表したり交流したりのサイトで、百合に特化してるということで登録してみた。通販案内なんてページもあるようなので、手元に数冊ある本でも試しに置いてみよーかなーとか。そんなに大規模ではないみたいだし、のんびりやっていきたい。
■アニメ
今期は久々に積極的に見てみようと、でも深夜放送とか辛いなと思ったら最近はニコニコ動画で公式に配信してる作品も多いとのことで、色々見てみた。『イカ娘』『ペルソナ4』『たまゆら』『gdgd妖精s』あたり面白い。これで同人誌も楽しめやすい(出たー)。
■とりあえずそんなもんかな。どうでもいいけど俺twitterはてなハイクもpixivもdrawrも志村先生のページをブックマークしておいて毎回そこ経由してから自分のマイページ(重複表現)に行っている。ダイアリーは更新まれだから別だけど。

新渡戸稲造『武士道』

義理は本来、義務以上の何物でもなかった。あえて言葉の由来といえば、たとえば親に対する私たちの行動は、愛が唯一の動機である。だが、それがない場合は、親孝行を強いるための何らかの権威が必要となる。そこで人々はこの権威を義理としたのである。
これはきわめて正しかったといわねばなるまい。なぜなら、もし愛情が徳の行動に結びつかない場合は、頼りになるものは人の理性である。そしてその理性は、直ちに人に正しく行動することを訴えるからである。

切腹をやり遂げるには、極限までの冷静さが必要だった。ストラハン博士は自殺を二種類に分類し、「合理的もしくは擬似的自殺」と「非合理的もしくは真正の自殺」といっているが、武士における切腹はまさしく前者のよい見本であるといえる。

太陽が昇るとき、まず最初にもっとも高い山々の頂を紅に染め、やがて徐々にその光を中腹から下の谷間に投じていくように、初め武士階級を照らしたこの武士道の道徳体系は、時が経つにつれて、大衆の間にも多くの信奉者を引きつけていったのである。
民主主義は天性の貴公子をその指導者として育み、貴族主義は民衆の中によき貴公子の精神を吹き込む。「仲間に一人でも賢い者がいれば、みんな賢くなる。伝染力というものはそれほど速い」とエマソンがいったように、美徳は悪徳に劣らず伝染する力を持っている。どのような社会的身分や特権も、道徳の感化力を拒むことはできない。