夏コミに向けて
そういえば夏コミスペースとれました。先週6/5(金)夕方にはcircle.ms当落検索できて6/8(月)には郵送でも届いてたんですが、とメモを残しつつ。
夏コミ二日目8/15(土)東・テ-20b【AsaiBombClub】
よろしくお願いします。さて、どうするかと。一応ジャンル放浪ではあるんですがまさかの青花アニメ化ってタイミングを逃す手はなかろーという気もしたりして。別にやらしー意図ってんじゃなくても。ねえ。といっても2月に出したばかりなのでソレは変に狙った作りにならなくてよかったなと思いつつ、更に何かっつー程のネタもないっすよって感じで。とか考えてる間に鎌倉行ったりとかもしてる内にボンヤリ浮かんできたので、やろうかなと。とらえず1枚描いてみた通りモギー&奥平兄。あ、エロじゃなくてね。つーかマンガ描く気は盛り上がってきたんだが本というかオフセットにする気力が保たなそーなんでコピー本にしようかなと。それはいいとしてゲストさん呼んだりしたかったがそれでコピーってのはどーかなー失礼かなーなんて思いもするんだけど。どうだろ。むむむ。
もちろん本来のジャンルである(?)放浪本も考えてるんだがコッチもコピーかなーって。コミックスが7月に出るってのはタイミングいいかな。ストーリーはビームで追ってるとはいえ。といいつつ今月号が結構ドトーだったんでちょいと動揺してるんだが、ココは9巻に入るのかな?当初は読切作品のネタとかも考えてたんだけど、もうしばらく短編集も出なさそうだしなあ。いずれにせよコピーつっても普通に20ページ以上あるようなマンガ本にしたいつもりではあります。ティアとか見てるとその位の本ザラにあるしなあ。がんばるぞ!
ちなみに上の絵に関して言うと、お絵かき掲示板では太目の線で描いてからケシゴムで間引いて(?)細くするやり方に慣れてたんだけど、前回『ラブパラ』に続いて細線で描いてみた。これは近頃はまってるハイクお絵かきのペンツールだと思いのほか太い線になってしまうのでその反動かもしれない。とかまー本人しか気にしないと思いますが。あとモギーのおでこってか生え際は『あいらぶ日和』参考にしていきたい、と自分メモ。
話は変わりつつ微妙に繋がるのだが、Cutie PaiのKaori★nが、じゃないそっくりさんのkaori’nが?(どっちだ?)6/28(日)コミックシティに出ると言ってるのはどういう話なんだろう?いやもちろん個人活動は全然オッケーというか寧ろ歓迎なのだが、CutiePai公式の方のインフォメーションにも上がってきて首を傾げた次第。普通にサークル参加するってことなのか?コピックとかいってるし……。「この日に会場にお越しいただくと・・・滅多に見られない服装(ロリータ服でもないですよ♪)が見られます(笑)」(●)ってコスプレじゃないよな?(シティは禁止なはず)。謎だ……。つーかブースNO.だけ出してサークル名を出してない辺りが不思議すぎる。友達スペース間借りとかなのかなー?circle.msで周辺チェックした限りジャンルはP4っぽいが。カットの1枚も無いんじゃ闇雲に買いには行けんしのう。俺は同人に対してだけはシビアだぜっ←笑。
ところでカオリンブログのサイドバーrecommendにある『SEDA』って雑誌が気になったのでチェックしてみたらかおりんさん載ってたので買ってみた。
![SEDA (セダ) 2009年 07月号 [雑誌] SEDA (セダ) 2009年 07月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/615cwPTJrNL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 日之出出版
- 発売日: 2009/06/06
- メディア: 雑誌
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
つーか街のおしゃれさんスナップみたいの好きだからネットでもよく見るけど、webだと画像検索して興味あるページだけダイレクトに飛んで見て終わること多いからね、逆に雑誌って形で色々見られるのは面白いやね。元とる勢いで見まくってやる!←元とるって意識がおしゃれと真逆いってるっていう。あと音楽ページにくるりインタビューなんかもあったけど発言が読者層を意識したような表現になってておもろい。メイク(装飾的な音作り)より肌の手入れ(歌・メロディそのもの)に気を遣った、みたいな。
いい買い物だった。つかえるなー。どゆいみ?!冗談はともかく、見てるだけでも楽しいし描きたい気持ちも膨らむのでボチボチやってこう。とりあえず前に描いたハイク絵だけまた置いて終わります。
